TAK_610が語る

サッカー、旅、食べ物、モノなどなど、いろいろ語ります

代表観戦記 20190326 vsボリビア

勝ち負けより、代表選手層の拡大、新たな戦術を探るための2試合と見ていたが、後者は全く成果なし。長年親しんだ4-5-1は全く変えず、選手の組み合わせも全取り替えではよくわからない。レギュラーの一、二枚を変えた時の効果をもっと見るべきだったと。

ボリビア戦の先発が全取っ替えで、チームの連係、連動、選手同士で感じるものがないので、至極妥当な結果。引いて固く守る相手を選手個々のプレーでこじ開けるのは難しい。香川と乾、安西の組み合わせは可能性は感じたが、阿吽の呼吸でプレーするにはまだまだ時間が必要。

新戦力では安西の左サイドは上がり下がりの動きも、中に入るポジショニングも、粘り強い守備も合格ではないか。

鎌田はワントップにあまりに不慣れ。オフサイドを乱発したのも、ワントップでのプレー経験不足の露呈。鎌田が活きるとすれば南野とのコンビで交互に最前線に飛び出すゼロトップではないだろうか。

小林、橋本のボランチは試合展開を見てもっと積極的に前線に上がってもらいたかった。あいてが引いて固めているのに、ボランチが攻撃に絡まないと厚みが足りない。

西はあれがプレースタイルなのだろうが、酒井宏とはスタイルが違うので森保ジャパンにフィットするのか疑問。

畠中は攻められる局面が少なすぎて評価ができない。

結局、中島、南野、堂安のトリオのコンビネーションの熟成が進んでいるのが際立つばかり。アジア杯のように一枚欠けると機能不全というのは問題なので、ワントップも含む4枚の組み合わせをもう少し試して、レギュラーから1枚かけても大きな戦力ダウンにならないようなチーム作りが引き続き課題。

それと、サイドバックの人材難は解消していないので、3バックのオプションも早く試してみるべき。

コパ前には2試合しかないのに、大きな課題を残したまま。どうするんだ?

 

ボリビア戦、日本代表は中島翔哉のチーム。香川は何もできず最低評価…先発攻撃陣の今後が心配【どこよりも早い採点】 (フットボールチャンネル)